賃貸の洗面台の黄ばみ…プラスチックの黄ばみと賃貸の場合。洗面台掃除のポイントを紹介

日常

スポンサードリンク





 

毎日過ごす部屋はやはり綺麗なほうがいいだろう。

しかし、毎日生活していると汚すつもりはなくても汚れていってしまう。

 

水回りなどはとくに掃除にコツがいる。

水垢黄ばみなどですぐ汚れがちで悩んでいる人も多いだろう。

 

賃貸での洗面台の黄ばみなどの掃除のコツなどを紹介していく。

 

スポンサードリンク




賃貸の洗面台の黄ばみを落とす!プラスチックの黄ばみ、賃貸の場合

 

洗面台トイレ風呂などの水回りは汚れが目立ちやすく、落ちにくい。

水垢汚れの黄ばみや、洗剤がこびりついていたり、

カビが生えていたり様々な汚れの原因がある。

 

汚れが酷すぎたら丸ごとリフォームなども出来るが

賃貸ではそうもいかないだろう。

 

 

洗面台の黄ばみ汚れ水垢が原因の場合が多い。

水垢とは、水道水のミネラルだけが残り白く固まってしまう汚れのことである。

 

洗面台の排水口周りや、蛇口周辺など水が溜まりやすい場所にできやすい。

 

水垢自体厄介な汚れだ。

洗面台の鏡なども水滴のような白い汚れ水がはねてできた水垢の汚れで、

ふいてもふいても取れずいらいらした経験は誰しもあるだろう。

 

 

汚れには汚れに合わせた洗剤を使わなければならない。

クエン酸などの、酸性の洗剤は水垢を落とすのによく使われる。

 

酸性の洗剤を使う際の注意点として、

カビキラーなどの塩素系の洗剤と同時につかわないことだ。

混ざると有害なガスがでてしまう。

 

 

水垢以外にも黄ばむ原因はある。

その黄ばみプラスチック素材の経年劣化などかもしれない。

 

プラスチックの黄ばみクエン酸や重曹などを用いて綺麗に落とすことができる。

つけおきしたり、ラップで密閉したりと色々な方法がある。

 

汚れに合わせた洗剤を使いたい。

 

 

プラスチックの洗面台掃除のコツは?

 

プラスチック素材の洗面台の掃除は思い描くより大変ではない。

汚れに合わせた洗剤道具さえあればいい。

少しコツさえ覚えれば大掃除の時でなくとも日常的に簡単に掃除ができる。

 

 

洗面台掃除の際、クエン酸重曹を用意する。

両方共ホームセンターやスーパーの掃除用品の売り場などにある。

料理などでも使うので家にあると言う人は多いだろう。

 

黄ばんでいる部分重曹をかけ、その上からクエン酸と水を入れた霧吹きでスプレーする。

泡がもこもこと発生したらラップで密閉して1時間程度放置する。

 

 

泡が発生する過程は理科の実験みたいで面白いので

子供と楽しみながらやってもいいだろう。

時間が経ったらラップをとり、げきおちくんで優しくこする。

 

ここでのコツはあまり力を入れすぎないことだ。

強くて擦りすぎると傷がついてしまう。

全体的にこすったらあとは水で洗い流すだけで終わりだ。

 

 

最後に、水をマイクロファイバーの布や吸水性の高い布でしっかりと吹き上げる。

水滴が残ればそれはまた水垢となってしまうので注意をはらいたいところだ。

 

 

せっかく綺麗になった洗面台を綺麗なままキープするには、

日頃の少しの工夫が必要になる。

 

また水滴が残ったままであったり、人間の皮脂や、

ハンドソープなどの洗剤の残りなど

それらが汚れの原因である。

 

日頃から、洗剤や皮脂の汚れはきっちりと洗い流す習慣をつけたい。

 

 

そして、水で流したらその水滴を綺麗に拭いておくことが大事だ。

洗面所近くに日頃からさっと吹けるように

マイクロファイバーの布やティッシュなどをおいておく

というのもひとつの対策である。

 

 

同居する家族にも習慣づけるようにおねがいしておくとストレスも少なくて済む。

 

 

まとめ

 

このように汚れに合わせたアプローチをすることで簡単に掃除が出来る

 

そのため、大掃除でまとめてやるのではなく日常的に細かく掃除したいと思った。

 

そうすることで毎日すがすがしく過ごせるのではないかと思う。

 

タイトルとURLをコピーしました