佐川急便でダンボールを購入、料金をサイズ別で紹介。段ボールのお届け日数、コンビニでの集荷は?

日常

スポンサードリンク





 

ネットオークションや

ネットフリーマーケットへ出品する際、

 

梱包材のダンボールが無くて

困った経験が少なからずあるのではないだろうか。

 

ここでは、

佐川急便でダンボールを購入する方法を解説する。

 

 

スポンサードリンク




佐川急便でダンボールを購入、料金をサイズ別で紹介。お届けまでの日数は?

 

佐川急便の段ボール箱を購入する場合の料金は

サイズ別に88円~251円と、

サイズと種類別に分かれている。

 

以下に紹介する。

 

  • エクスプレスBOX:標準的なダンボール

・LL(140)たて420mm×横580mm×高さ400mm 

税込み:251円

 

・ L(100)たて320mm×横430mm×高さ250mm 

税込み:165円

 

・ M(80)たて260mm×横350mm×高さ190mm 

税込み:110円

 

・ S (60)たて200mm×横250mm×高さ150mm 

税込み: 88円

 

 

  • ポスターBOX:ポスター類など、折らずに送りたい荷物向け

・ L たて124mm×横1098mm×高さ103mm 

税込み:154円

 

・ S たて124mm×横  634mm×高さ103mm 

税込み:121円

 

 

  • ビジネスBOX:その名の通り書類など、資料送付に便利

・ L たて430mm×横  310mm×高さ50mm(A3)

 税込み:209円

 

・ Mたて380mm×横  270mm×高さ50mm(B4)

 税込み:198円

 

・ S たて310mm×横  220mm×高さ50mm(A4)

 税込み:187円

 

 

  • ボトルBOX:一升瓶の輸送など、ボトルを直接入れる

・1本 たて150mm×横  150mm×高さ495mm 

税込み:231円

 

・2本 たて150mm×横  295mm×高さ495mm 

税込み:363円

 

 

  • ボトルBOXハーフ:ハーフボトルの輸送など、ボトルを直接入れる

・1本 たて130mm×横  130mm×高さ360mm 

税込み:198円

 

・2本 たて130mm×横  250mm×高さ360mm 

税込み:220円

 

  • ボトルボックス(化粧箱用):
  • 化粧箱入りの一升瓶用

 

・1本 たて195mm×横  195mm×高さ520mm

 税込み:352円

 

 

  • ボトルボックスハーフ(化粧箱用)化粧箱入りのハーフボトル用

・1本 たて145mm×横  145mm×高さ405mm 

税込み:242円

 

・2本 たて145mm×横  285mm×高さ405mm 

税込み:341円

 

 

以上の7種類に分かれている。

 

用途に応じて使い分けができるので、

自分もお酒を友人に送る時には

ボトルBOXを活用している。

 

 

佐川急便のダンボールは最寄りの営業所で購入、

あるいは荷物の集荷の際にあらかじめ

 

必要なサイズや数量を連絡しておいて

購入するかの二通りあり、

前者はその場で入手できるが、

 

後者は荷物の集荷依頼日が

ダンボールのお届け日となるため多少日数がかかる。

 

ただ、家にいながら荷物の発送と

梱包資材の購入ができるので非常に便利だ。

 

 

佐川急便でダンボール購入、コンビニでの受け取りや集荷は可能?サイズによって対応は異なるのか?

 

佐川急便のダンボールを購入し、

荷物の発送をコンビニで実施しようとしても、

 

佐川急便の発送サービス自体

コンビニでは取り扱っていない。

ローソンとミニストップは受け取りのみ対応している。

 

もし、佐川急便でダンボールを購入し、

梱包を済ませた後、

どうしてもコンビニ(ローソン、ミニストップ)で

 

集荷してもらいたい場合は、

通信販売事業者として

事前に佐川急便への登録をすればよい。

 

 

コンビニで取り扱っている荷物のサイズは、

たて、よこ、たかさの3辺合計が100cm以内、

 

かつ重量は10kg以内といった制限もあるので

事前にサイズを確認すること。

 

 

まとめ

 

佐川急便ではダンボールを用途、

サイズ別に7種類用意しており、

佐川急便の営業所で購入、

 

または荷物の集荷時、

 

事前に連絡しておくことで

ドライバーが持ってきてくれ、

購入することができる。

 

佐川急便のダンボールを購入し、

荷物を発送する場合、

 

コンビニ(ローソン、ミニストップ)で

発送できるのは、事前に登録した

通信販売事業者のみであり、

 

サイズも3辺合計が

100cm以内かつ10kg以内と限定されている。

 

 

コンビニ(ローソン、ミニストップ)での

受け取りは個人でもできるが、

 

個人間の取引や佐川急便に登録されていない

通信販売業者からの

コンビニ(ローソン、ミニストップ)受け取りはできない。

 

自分は通信販売での受け取りは

佐川急便も多々あるが、

自分で佐川急便を使用して発送することがない。

 

家にいながら集荷とダンボール購入が

できるのは便利だが、

 

コンビニで発送・受け取りしたい場合は

ゆうパックやヤマト宅急便の方が便利である。

 

タイトルとURLをコピーしました