魚の解凍は塩水で。冷凍魚を解凍するときに塩水を使う理由と焼き魚の冷凍について

日常

スポンサードリンク





 

魚の解凍に塩水を使うと美味しく食べられるらしい!?

 

魚の解凍に塩水を使う理由や

焼き魚の冷凍の方法などをご紹介。

 

スポンサードリンク




魚(冷凍魚)の解凍を塩水ですると?

 

魚の解凍に、塩水を使う方法を

聞いたことがあるだろうか。

 

プロの業者も

冷凍魚を解凍するときには

塩水を使っているらしい。

 

短時間で解凍できて、

ドリップが少なく、

色持ちもよくなるんだとか。

 

検索してみると確かに、

漁業組合などのサイトで

塩水解凍が紹介されている。

 

この解凍はマグロの刺身などに最適なようだ。

 

 

以下に詳しく説明するので、

気になる方はぜひ試してみてほしい。

 

①37℃くらいのぬるま湯で、

3~4%の塩水を作る。

 

水500mlに対して塩大さじ1くらいが目安だ。

 

刺身(マグロやカツオがおすすめらしい)の

柵についている、切り粉くずを水道水でざっと洗い流し、

塩水に刺身を浸す。

 

 

どうして解凍するときに塩水を使うのか?

 

それは、

普段マグロなどの魚が海水で生活しているからだ。

 

真水を使うと浸透圧の関係で、

うま味成分や本来の味が流れ出てしまうのだ。

 

そのため塩水の濃度も海水程度となっている。

 

濃すぎても薄すぎてもうまくいかないので、

目安の分量はなるべく守ってほしい。

 

 

②1~2分たったら塩水から刺身を取り出し、

水道水で軽く洗う。

 

この時、洗わないと解凍後の刺身がしょっぱくなるし、

洗いすぎると水っぽくなる。

 

少し塩気が残るくらいがちょうどいいので

洗い方に気をつけよう。

 

 

③刺身の水滴を丁寧にふき取り、

キッチンペーパーなどで巻いて

皿の上に並べる。

 

皿ごとラップをして冷蔵庫に入れ、

半日~1日程度寝かせる。

 

寝かせる理由は

熟成させるというのはもちろんだが、

解凍したときにどうしても身が縮れてしまう。

 

 

夕飯に間に合わないからと急ぎで解凍し、

そのまま食べてしまって刺身があんまり美味しくなかった…

という経験はないだろうか。

 

できれば食べる時間から逆算し、

寝かせる余裕を持って解凍しよう。

 

 

焼き魚の冷凍は?

 

焼き魚は、冷凍できるのだろうか。

 

冷凍できるにしても、

次食べるときには味が落ちてしまっている気がする。

 

特売につられて

まとめ買いしてしまった秋刀魚(さんま)が、

夕食で食べきれなかった…

なんてことは誰にでもあるだろう。

 

翌日の朝食にまわせればいいが、

なんとなく2回続けて同じものを食べるのは

気乗りがしない。

 

どうせなら冷凍して、

もう少し時間を空けてから食べようと、

冷凍方法を検索してみた

 

 

焼き魚の冷凍の方法は、

 

①冷めた焼き魚をラップで1つずつ包む。

 

温かいままだと焼き魚に水分がついてしまい、

解凍するときに水っぽくなってしまう。

 

ラップで包むときは空気が入らないように、

魚とラップを密着させよう。

 

空気が入ると冷凍焼けを起こしてしまうので、

このひと手間が大切だ。

 

 

②ラップでしっかり包んだ焼き魚を、

ジップロックなどの密閉できる袋、

もしくはタッパーなどに入れて冷凍する。

 

袋もタッパーも、

魚が重ならないように入れると形が崩れない。

 

袋に入れるときは空気をなるべく抜くようにしよう。

 

 

焼き魚を解凍するときは流水解凍がおすすめだ。

 

ジップロックなどに魚を入れたまま、

水を張ったボールなどに沈め、

水を少しずつ流しながら解凍する。

 

魚の量にもよるが、20~30分程度で解凍できる。

 

電子レンジなどで急速解凍も可能だが、

どうしても加熱ムラが起こりやすい。

 

少しでも美味しく食べたい人には

流水解凍をおすすめしたい。

 

 

作り置きして冷凍したものが

美味しく食べられるのであれば、

家事の手助けにもなるだろう。

 

今の時代、

冷凍技術は格段に進歩している。

 

少しの手間と時間をかけて、

食材を無駄なくいただくことにしよう。

 

 

まとめ

 

魚を塩水で解凍する方法は、

特にマグロの刺身などに非常に有効だ。

 

プロも使用する方法なので、

機会があればぜひ試してみてほしい。

 

焼き魚も

きちんとラップをしてからジップロックなどに入れれば、

解凍したときにドリップが少なくてすむ。

 

こちらは流水解凍がおすすめだ。

 

 

塩水解凍も流水解凍も、

食べる時間を逆算して

時間に余裕を持って行うようにしよう。

 

少しの手間をかけるだけで味が全然違ってくる。

 

どの食材も、ありがたくおいしく食べることが大切だ。

 

タイトルとURLをコピーしました