佐川急便の元払い伝票、元払いとは?伝票の印字や支払い方法、料金、依頼の仕方、依頼主と届け先が一緒

国内

スポンサードリンク





 

 

佐川急便で荷物の送料支払いを元払いにした場合、

伝票の書き方や支払い方法はどうすればいいのか。

 

そもそも元払いとはどういうものなのか。

 

料金や細かな依頼の方法について解説する。

 

 

スポンサードリンク




佐川急便の元払いの伝票ってどんなの?元払いとは?支払いと依頼方法や料金、書き方についてご紹介

 

佐川急便に限らず、

配送業者には着払いと元払いがあり、

それぞれ伝票を書いて依頼する。

 

着払いとは、

荷物を受け取った人が配送料金を支払い、

元払いは逆に荷物を送る人が

料金を支払う方法のことを言う。

 

普段使用している配送方法は元払いが一般的だ。

 

 

佐川急便元払い伝票書き方は次の通り。

  • 配送先の宛名と住所、電話番号
  • こちらの名前、住所、電話番号
  • 荷物の中身の概要

を項目欄に沿って記入する。

 

また、佐川急便元払いを依頼する場合で、

伝票を記載する依頼主と届け先が一緒、

つまり自分で自宅に荷物を送る際は

依頼主の住所欄に「同上」と記入するのが一般的だ。

 

佐川急便の元払い伝票は頼めば

近くの営業所ドライバーが持ってきてくれて、

その場で伝票を作成し発送することが可能だ。

 

伝票は今後のことも考慮して

少し多めにもらっておくといい。

 

 

佐川急便の元払い送料の料金一覧は下記の通り。

 

送料は荷物の縦、横、高さを合計したサイズと、

重量で決まる。

 

【輸送距離】:発地域~着地域

【荷物のサイズ】:3辺(cm)の合計サイズ・重量

【輸送モード】:通常輸送・クール輸送・陸輸送・航空輸送など

 

詳細は近くの営業所に聞くか、

佐川急便ホームページ(www.sagawa-exp.co.jp)

で確認するとよい。

 

佐川急便元払い伝票を使用した配達の

支払い方法は基本、現金での支払いのみであり、

電子マネーやクレジット決済

利用できないので注意が必要だ。

 

(代金引換を利用する時はクレジット決済が可能)

 

 

皆が思うところだが、

PayPayやLINE Payなど

今や当たり前に使われている決済方法に

早く対応してもらいたい。

 

 

佐川急便の伝票の印字はどこでできる?部署別で請求書の印字は可能?住所が変わった場合は?

 

佐川急便の元払い伝票は

先ほど述べた通り、

手元にない場合は

営業所へ連絡すれば持ってきてくれる。

 

だが、インターネットの接続環境と

パソコン、プリンターがあれば、

自宅や事務所でも送り状を

作成することができるのだ。

 

自分はこのサービスを使ったことがないが、

事前に登録が必要なので

時間のある時に登録してみる。

 

受取人が引っ越しなどで

住所が変わったにも関わらず、

以前の住所を書いて送ってしまった場合、

転送サービスをしていないため注意が必要だ。

 

 

また、企業など法人名義で荷物の配送

および請求書明細表を作成したい場合は

佐川急便の法人向けスマートサービス

を利用することができる。

 

その際、

サービスへの登録と

電子請求書発行サポートへの

申し込みが必要だ。

 

会社名での請求書であれば上記の通りで良いが、

佐川急便元払い伝票部署毎、にして

請求書を発行する場合、その部署ごとに

法人向けスマートサービスへの登録が必須だ。

 

 

まとめ

 

荷物を送る場合、

送った側と受け取る側の

どちらかが料金を払うという内容で、

元払いと着払いの2通りがある。

 

送り状は営業所へ連絡すれば

ドライバーが配達してくれる。

 

インターネット環境とパソコン、

プリンターが自宅にあれば

送り状を自宅にいながら

簡単に作成することができる。

 

佐川急便の料金支払い方法は

元払いであれば現金のみ、

代金引換であれば現金と

クレジットカードやデビッドカードが使える。

 

いずれにしろキャッシュレス決済が使えないため、

対応を急いでもらいたいと自分は思う。

 

 

タイトルとURLをコピーしました